教 授   案 内 詳細

     中 西 尺 八 教 室

      ・尺八吹奏教授 (琴古流尺八 中西 無童

           初心者〜上級者まで

           ・持ち方 吹奏姿勢
           ・吹き方 音の出し方(口元の作り方、呼吸の仕方、息の使い方)
           ・リズムの基礎練習

           ・童謡、歌謡曲等を使っての初歩練習
           ・楽譜(琴古流・都山流・五線譜)の読み方
           ・初伝・中伝・奥伝・皆伝(琴・三味線・他の和楽器・洋楽器との合奏)
           ・本曲(尺八のみの曲)(古典・新曲・現代曲まで)

        ・レッスン場所 : 当工房
        ・日時 : 原則 火曜日or水曜日 (都合が合えば他の曜日でも結構です)
            (お互い都合の良い日時の連絡を取り合い日程を決めます)
        ・料金 : 入会金  5千円(初回のみ。また当工房の製品をお使いの方は免除)
             ・ 1 レッスン 1時間程度 3千円
                            ・ 月単位     月4回 1万円


         * 学生は割引いたします。
         * 尺八をお持ちでない方には、3ヶ月間に限り無料にてお貸し致します。
           また、尺八購入希望者は会員特別価格にて販売いたします。


        
   尺八製作教授
     *尺八製作アドバイスコース

       長年プロとして製作してきた製管師が尺八の作り方・修理・調整の仕方を助言いたします。

       ご自分に合った尺八をご自分で手作り・調整して作り上げる楽しみがあります。

       * 5千円(1回につき)〜プロの製管師による
                    尺八製作に関するアドバイス・自作尺八の鑑定・調整指導等



      *尺八を竹材から完成させるコース

           竹材は、持参される(尺八として使える竹材であること)か、
           または当工房にても用意 [1本 3万円〜(矯め済み)で販売致します。] してあります。

        場所:当工房
        教習日程:2日間(連続でなくとも可)
        教習料 :2日間(1日6時間程度)5万円

           *工具はお貸し致しますが、お持ちの工具はご持参ください。

       1 竹材選定
       2 矯め・根の整理
       3 節抜き・切断
       4 ホゾ入れ
       5 手孔あけ
       6 唄口入れ
       7 内径調整(地置き・削り)
       8 管内漆塗り
       9 中継装飾
       10 仕上げ

            * 2日間限定の教習ですので、製管に関しては基本的なことしか出来ません。
             時間が足りない場合、別途アドバイスコース等をご利用ください。

          尺八製作教授も予約制となっています。
          予めお互い都合の良い日程を調整してからとなります。


このページの top へ戻る